本日、西圓寺の日
毎月第二日曜、第四土曜は西圓寺まで出張をしてロミロミをしています。
今日はその西圓寺の紹介を少しします。
小松の8号線沿いにある田んぼに囲まれた町に突如と佇んでいるお寺さん。
since1473 西圓寺
その歴史あるお寺には、入ってすぐにまずお風呂。
天然温泉です。
ロミロミの前後に浸かる天然温泉をお寺で味わえるそのカオスなスパ感が僕は気に入っています。でもこれ以外とハマるんです不思議と。
そして温泉を余すことなく足湯もございます。無料なので気軽に楽しめますよ。
当時お堂だったところは飲食スペースとなっていて、地元の方や温泉に来られたお客さんたちが使用できます。
食事もできて、オリジナルのメニューも豊富で美味しくて、ここでの昼食が毎回楽しみです。
地域との交流も豊富で、毎年いろいろなタイミングでイベントが開催されています。
町にこのお寺がある。ということがしっかりと根付いていて、お寺自体もとてもイキイキとしているから気持ちがいい。
何はともあれこのゆっくりとした時間、空間を楽しみに来てください。
ロミロミの受付時間は
13時から20時までとなります。
0コメント